(出展:UNHCRブログ)
既に10日前の記事ですが、ギャロップ社の記事を和訳しました。
Mood of the World Upbeat on International Happiness Day / 国際幸福デーにおける陽気なムード
Ahead of the United Nations’ International Day of Happiness,
Gallup looks at the countries where the highest and lowest percentages of people are experiencing
positive emotions daily.
国連の「国際幸福デー」に先駆けて、ギャロップ社はある調査を実施した。
その調査とは、日々の生活でポジティブな感情を感じている人々の割合を、国別にランク付けしたものだ。
Top 10 countries for positive emotions are in Latin America
At least 70% laugh/smile a lot, experience enjoyment, treated with respect, well-rested
WASHINGTON, D.C. — As the world marks the third annual International Day of Happiness on Friday,
the happiest people on the planet might be Latin Americans.
People in Latin America are the most likely in the world to experience a lot of positive emotions
on a daily basis, according to Gallup’s Positive Experience Index.
In fact, for the first time in Gallup’s 10-year history of global tracking,
all of the top 10 countries with the highest Positive Experience Index scores are in Latin America.
ポジティブな感情の上位10か国はラテンアメリカ諸国が占めた。
少なくとも70%以上の人々が、良く笑い、楽しい事を経験し、敬意を持って周囲から扱われ、休みも充分取っている、と回答した。
(ワシントンD.C.より)
3回目の国際幸福デーは金曜に迫っている。
地球上で最も幸せな人々は、ラテンアメリカの人々のようだ。
ギャロップ社の「ポジティブな経験の指数」によれば、ラテンアメリカの人々はポジティブな感情を日々感じている割合が世界中で最も高いという。
事実、10年間のギャロップ社の調査で初めて、
「ポジティブな経験の指数」の上位10か国全てをラテンアメリカ諸国が占めた。
Highest Positive Emotions Worldwide / ポジティブな感情が最も高い国々
Gallup asked adults in 143 countries in 2014 if they had five positive experiences on the day before the survey.
More than 70% of people worldwide said they experienced a lot of enjoyment, smiled or laughed a lot,
felt well-rested and felt treated with respect.
Additionally, 50% of people said they learned or did something interesting the day before the interview.
Gallup compiles the “yes” responses from these five questions into a Positive Experience Index score
for each country.
The index score for the world in 2014 is 71 and has remained remarkably consistent through the years.
ギャロップ社は2014年、143か国の成人にある質問をした。
「調査の前日に、5つのポジティブな経験をしたかどうか」がその質問だ。
世界各国の70%以上の人々が、楽しい事を数多く経験し、たくさん笑い、
休息を充分に取り、敬意を持って周囲から扱われた、と回答した。
さらに、50%の人々が、調査の前日に興味深い事を経験したり学んだりした、と答えた。
ギャロップ社は5つの質問への「YES」という回答を集計し、国ごとに「ポジティブな経験の指数」を計算した。
2014年の世界の「ポジティブな経験の指数」は【71】で、驚く事に何年も変わっていないという。
Perhaps the most surprising finding from the countries in the world
with the fewest people reporting positive emotions is that a place such as war-torn Afghanistan
still has majorities of people saying that they smiled or laughed a lot the day before the interview
— perhaps testimony of the resiliency of the human spirit.
Conflict-ridden South Sudan and Ukraine and Ebola-stricken Liberia were one to two points
from being on this undistinguished bottom 10 list.
Syria, the country with the lowest positive emotions ever reported last year,
is absent from this list only because this report was issued before those data were finalized.
戦火で傷付いたアフガニスタンのような国々では、ポジティブな感情は最低ランクだったが、それでも50%以上の人が「調査の前日にたくさん笑った」と答えている。
これは、おそらく最も驚くべき発見だろう。
人間の精神の回復力を物語る調査結果だ。
紛争で揺れる南スーダンやウクライナ、エボラウイルスが猛威を振るったリベリアは、最低点の10か国から1~2点差の所にランクインした。
去年の最低ランクだったシリアは、データの集計が終わらなかったのでリストに入らなかった。
Lowest Positive Emotions Worldwide / ポジティブな感情が最も低い国々
The region of the world that reports the lowest positive emotions is
the Middle East and North Africa (MENA) region,* with a score of 59.
All countries in the region, with the exception of Saudi Arabia, have scores lower than the global mean.
Tunisia’s score of 52 is almost a full 20 points lower than the global mean.
Important in this analysis is that the 2014 data from several Gulf Cooperation Council (GCC) countries
have not been finalized yet, including the United Arab Emirates, a country that has always scored well.
ポジティブな感情が最も低かった国は、中東や北アフリカ地域に集中した。
その点数は【59】だった。
サウジアラビアを除く全ての国々が、中心値より下に位置した。
チュニジアは【52】で、世界全体の中心値より20ポイント低かった。
2014年のこの調査で重要な点は、湾岸諸国のいくつかの国々のデータ集計作業が間に合っていないという点だ。
毎年良好なスコアを取るUAEのデータ集計も終わってはいない。
People in the MENA region not only report the lowest positive emotions in the world
— they are also reporting the highest negative emotions in the world.
In fact, last year, the MENA region represented four of the top five countries in the world
for negative emotions — including Iran, which was, interestingly enough,
in the news for jailing four young people for making a video about happiness.
中東および北アフリカ地域の人々は、ポジティブな感情が最も低かっただけではなく、
ネガティブな感情が最も高かった国としても報告されている。
実際、去年の調査では、中東および北アフリカ地域の国々が、ネガティブな感情上位5か国のうち4つを占めた。
去年のネガティブな感情上位5か国にはイランが含まれている。
イランでは、幸福に関するビデオを撮影した若者4人が投獄されたニュースも流れたのは興味深い。
Low positive emotions don’t necessarily mean high negative emotions.
For example, people in the former Soviet Union countries
typically report some of the lowest positive emotions in the world;
however, they also report some of the lowest negative emotions in the world.
Gallup has previously reported that people in this region simply don’t report many emotions at all
— positive or negative.
ポジティブな感情が低いという事は、必ずしも、ネガティブな感情が高いという事とは結び付くわけではない。
例えば、旧ソビエト連邦の国々は、毎回、ポジティブな感情が世界で最も低い国として登場する。
それでも、ネガティブな感情も世界で最も低い国でもある。
ギャロップ社は、この地域の人々は、ポジティブだろうがネガティブだろうが、単に感情をあまり表に出さないのだと報告している。
Implications / 暗示
Robert Kennedy once said,
“Yet the gross national product does not allow for the health of our children,
the quality of their education, or the joy of their play …
It measures neither our wit nor our courage;
neither our wisdom nor our learning; neither our compassion nor our devotion to our country;
it measures everything, in short, except that which makes life worthwhile.”
ロバート・ケネディはかつて次のように語った。
「GNPで子どもたちの健康を測る事はできないし、
子どもたちの教育の度合いや、子どもたちが遊びから得られる喜びの大きさを測る事もできない。
GNPは、私たちの頭脳や勇気、
知恵や学び、共感や祖国への献身を測る事もできない。
端的に言えば、私たちの人生に価値を与えてくれるもの以外の全てを測るのに、GNPは適している。」
Gallup’s Positive Experience Index is designed to measure the things
GDP was not intended to measure.
In addition to quantifying things such as respect, laughing and smiling a lot,
and learning or doing something interesting — some of the key drivers of positive emotions are things
such as freedom, social capital and charitable giving — all things that make a life worth living.
Money also clearly plays an important role in people’s daily emotions.
Research in the U.S. finds that money significantly affects these emotions, but only to a point.
After an individual makes $75,000 per year, money has much less of an effect on daily emotions.
ギャロップ社の「ポジティブな経験の指数」は、GDPが測定する事を意図していない事柄を、測るために開発された。
敬意や、いかにたくさん笑ったか、興味深い事を学んだり行ったかどうかを測定するためのものだ。
ポジティブな感情の要因となるものの中には、自由や社会資本や慈善活動が含まれる。
これらは全て、人生に価値を与えている。
お金も、明らかに人々の日々の暮らしで重要な役割を果たすものだ。
米国での調査では、お金が決定的な役割を感情面に与えている事が分かった。しかし、それもある水準までの事だ。
個人の年収が75,000ドルを超えると、お金が日々の感情に与える影響はほとんどなくなる。
Money isn’t everything in life.
Guatemala is one of the poorest countries in the world,
ranking 118th in terms of GDP (nominal) per capita, yet when it comes to positive emotions,
it ties for second. There is much to be learned from Latin America on this International Day of Happiness
because while they aren’t the wealthiest people in the world, they are certainly among the happiest.
お金は人生の全てではない。
グアテマラは、世界でも最も貧しい国の一つだ。
一人当たりGDPでは118位に位置している。それでも、ポジティブな感情の面では、
同率2位にランクインする。
国際幸福デーを迎えるにあたって、ラテンアメリカ諸国からは多くの事を学ぶ事ができる。
これらの国々は世界で最も裕福な国ではないが、最も幸福な人々である。
*The mean for the Middle East and North Africa region does not include GCC countries
such as the United Arab Emirates, Bahrain, Oman, Qatar and Kuwait.
中東および北アフリカ地域の中央値は、UAE・バーレーン・オマーン・カタール・クウェートなどの湾岸諸国を含んでいない。
Survey Methods / 調査方法
Results are based on telephone and face-to-face interviews
with approximately 1,000 adults in each country, aged 15 and older,
conducted in 2014 in 143 countries and areas.
For results based on the total global sample, the margin of sampling error is
less than ±1 percentage point at the 95% confidence level.
For results based on country-level samples, the margin of error ranges from a low of ±2.1 to a high of ±5.3. The margin of error reflects the influence of data weighting.
In addition to sampling error, question wording and practical difficulties
in conducting surveys can introduce error or bias into the findings of public opinion polls.
調査結果は、電話および対面インタビューによって行われた。
15歳以上の約1000人が対象。
2014年に143か国で実施された。
世界的なサンプルに関しては、エラーの幅はプラスマイナス1%以内、信頼性は95%である。
各国のサンプルに関しては、エラーの幅はプラスマイナス2.1%から5.3%以内である。
エラーの幅は、データ荷重によるもの。
さらに、調査を行う上での質問の用語や実務上の困難により、
世論調査におけるエラーや偏見の可能性がある。
感想
日本が何位なのか数えようと思いましたが、テキストではなく画像だったので、数えるのが大変でした。
143か国中、83位?のようです。
下から数えた方が早いですね。
(ポジティブな経験の指数)
幸福の度合いを数値化する事自体に対する批判は当然出てくるでしょう。
それでも、この調査はお金一辺倒の価値観への一つの挑戦であり、有意義な調査だと思いました。