国際幸福デー2014年:日本は143国中83位(ギャロップ社調査)

happiness
(出展:UNHCRブログ

既に10日前の記事ですが、ギャロップ社の記事を和訳しました。

Mood of the World Upbeat on International Happiness Day / 国際幸福デーにおける陽気なムード

Ahead of the United Nations’ International Day of Happiness,
Gallup looks at the countries where the highest and lowest percentages of people are experiencing
positive emotions daily.

国連の「国際幸福デー」に先駆けて、ギャロップ社はある調査を実施した。
その調査とは、日々の生活でポジティブな感情を感じている人々の割合を、国別にランク付けしたものだ。
続きを読む

東日本大震災から4年:いまだ戻れぬ25万人 | USA toadyの記事より

250,000 Japanese still displaced 4 years after quake
311-4th-usatoday
(引用:USA today, Kirk Spitzer)

IITATE, Japan ? When a massive earthquake and tsunami triggered a meltdown at the nearby Fukushima Dai-ichi nuclear plant, Yumi Kanno did not hesitate. She grabbed her 2-year-old son and aging in-laws and fled to her parents’ house two hours away.

(飯舘村)巨大な地震と津波によって、近隣の福島第一原発がメルトダウンした時、菅野由美さんは躊躇することなく、実家へと避難した。
2歳の息子と年老いた義理の両親を連れて、2時間離れた場所にある、両親の住む実家へと。

Four years later, Kanno and her extended family are still unable to return to this once-thriving village ? and it appears likely they never will.

それから四年、菅野さんと家族はいまだに飯舘村に戻れずにいる。
かつては賑わった村は、もう二度と栄える事はないかのようだ。
続きを読む

東京大空襲から70年 | エコノミストの記事が秀逸

B-29_bombing
(出展:Wikipedia

明日3/10は、約10万人の民間人犠牲者が出た東京大空襲があった日です。
※空襲自体は100回近く行われていますが、最も犠牲者が多かった3/10を「東京大空襲」として扱います。

エコノミスト紙の記事が、

  1. 中立な立場
  2. 過去と未来の両方を見据えている
  3. コンパクトに要点を押さえている

という点で印象的だったので、紹介します。
続きを読む