「ドナルド・トランプはもう終わりだ」と言われるたびに支持率は上昇|Donald Trump FULL Interview on Hannity – August 11, 2015 – Fox News | transcripts(日本語訳)

HANNITY: Mr. Trump, great to see you again. How are you?

DONALD: Thank you.

(ハニティ)トランプさん、またお会いできて光栄です。
(ドナルド)こちらこそ。

続きを読む

国際幸福デー2014年:日本は143国中83位(ギャロップ社調査)

happiness
(出展:UNHCRブログ

既に10日前の記事ですが、ギャロップ社の記事を和訳しました。

Mood of the World Upbeat on International Happiness Day / 国際幸福デーにおける陽気なムード

Ahead of the United Nations’ International Day of Happiness,
Gallup looks at the countries where the highest and lowest percentages of people are experiencing
positive emotions daily.

国連の「国際幸福デー」に先駆けて、ギャロップ社はある調査を実施した。
その調査とは、日々の生活でポジティブな感情を感じている人々の割合を、国別にランク付けしたものだ。
続きを読む

Debating Piketty's theories on 'Capital' and inequality / 「資本」と格差のピケティ理論に関する議論

1)トマ・ピケティ氏「21世紀の資本論」の核心部分

(Anchor) Next, the second of a two part look at a bestseller that’s provoking discussion and debate about inequality and growth in America.
The book is called capital in the 21st century by the French economist Thomas Piketty.
Last night economic correspondent Paul Farman laid out a key part of his thesis well and the income derived from it magnifies the problems have been inequality over time.
Paul talked to Piketty who explained the heart of his argument.

(司会)続きまして、アメリカの格差と成長に関する議論を巻き起こしているベストセラーを特集します。
昨夜に続き、今回はその後半です。
本の名前は「21世紀の資本論」。
著者は、フランスの経済学者、トマ・ピケティ氏です。
昨夜は、経済特派員のポール・ファーマンがその理論の核心部分について触れました。
不平等の問題は、過去何度も人々の話題にのぼってきました。
取材の中で、ピケティ氏は核心部分について説明しています。
続きを読む

"Grexit" & "Snap Election" / 「ギリシャのユーロ圏離脱」と「総選挙」

00_ballot-box
(出展:Wikipedia

2015年1月25日、ギリシャで総選挙が行われます。
緊縮財政反対の野党が勝利する可能性が高く、その際にはギリシャのユーロ離脱も有り得ます。

ギリシャは、GDPの規模で言えばユーロ圏全体の約2%に過ぎないのに、なぜいつもこれほど大きな話題になるのでしょうか?
※ユーロ圏全体のGDPは13兆USドル(以下「ドル」)、ギリシャは2400億ドル。

その理由を探るため、ギリシャのEU加盟から現在までの流れを各誌記事を参考に追ってみました。
続きを読む

「気候変動を疑う人たちが間違っていたとしたら?世界の終わり。」 – ジョン・ケリー米国務長官 in COP-20(国連気候変動枠組み条約締約国会議@リマ) | Secretary Kerry Delivers Remarks on Climate Change at the COP-20 | script

1.ケリー氏の紹介

Welcome, everyone. We’re very glad to see you all here.
I am Todd Stern, US special envoy for climate change.
And it’s my real pleasure and previledge to be able to introduce to you a speaker of this afternoon,
the Secretary of State, John Kerry.
As many of you may know, he’s a no stranger to this process.
I’ve heard that it’s said that the Secretary has been to every major COP since the beginning.
I can personally attest him to be in first 2 important COPs, as I was there
at Kyoto, and many years later at Copenhagen.
Sometimes he would be the only representative from US congress there.

みなさん、ようこそ。お越しいただきありがとうございます。
私はトッド・スターンと言います。気候変動に関するアメリカの公使です。
そして本日、この方をこの場にご紹介する事ができ、とても嬉しく思っており、非常に光栄です。
国務長官、ジョン・ケリー氏です。
ご存知かもしれませんが、彼はこの分野の専門家です。
国務長官は、COP当初から主要な会議にすべて出席していると聞いています。
重要なCOPである京都とコペンハーゲンには私も出席していますので、間違いありません。
続きを読む

テロや圧制の連鎖を終わらせるための最善の方法 | Iyad El-Baghdadi – The Arab Spring Manifesto | Oslo Freedom Forum | scripts

シリアやエジプトでは決してバラ色の展開とは言えない「アラブの春」ですが、苦境にめげずに活動を続ける人たちがいます。
その中でも、「イスラム自由主義」という主張を展開する活動家、イヤド・エル・バグダディさんの講演です。

「バグダディさん」と言うと、ISIS(イスラム原理主義団体・「イスラム国」)の指導者の「バグダディ師」を連想してしまいますが、もちろんこの人はテロリストではありません。

1.永久国外追放

My name is Iyad El-Baghdadi.
I’m an Arab Spring activis and writer.
I’m Palestinian, but I’ve lived all my life – since birth – in the United Arab Emirates, better known as the UAE.
Until around this time last year, I was the most influential online voice out of the country and among the top 30 Arab voices online.

私はイヤド・エル・バグダディと言います。
私は「アラブの春」の活動家でライターです。
私はパレスチナ人ですが、生まれてからずっと、アラブ首長国連邦、UAEで暮らしてきました。
去年の今頃まで、私はアラブ世界のオンライン上の活動家トップ30人の中でも、最も影響力のある人物に数えられていました。
続きを読む

映画「タイタニック」の監督はなぜ処刑されないの? | Yeonmi Park – North Korea's Black Market Generation | Oslo Freedom Forum | script

「Oslo Freedom Forum」という、人権に関する国際会議があります。

その中から、北朝鮮を亡命したYeonmi Parkさんのスピーチをピックアップします。

「北朝鮮で生きる」という事がどういう事なのか。
「北朝鮮から亡命する」という事がどれほど覚悟の要る事なのか。
非常によく伝わってくる、心揺さぶられるスピーチです。
続きを読む

ノーベル平和賞カイラシュ・サティアルティ(Kailash Satyarthi)さんを英語で理解

20141016_1
(出展:Bachpan Bachao Andolan)

2014年のノーベル賞受賞者がマララ・ユスフザイさんとカイラシュ・サティアルティの二人に決定しました。

マララさんについては、2013年の国連でのスピーチ(書き起こしyoutube)や、「わたしはマララ: タリバンに撃たれた少女」
という本が出版されている事もあり、日本でも知名度が高い方だと思います。

一方、カイラシュ・サティアルティさんについては、私は初めて聞きました。
いい機会ですので調べてみたところ、知らない単語やフレーズにもいくつか出会いました。
参考までに、以下に記します。

Phrase 1: “bonded labor”

「借金返済のための仕事」
続きを読む

【リーマン・ブラザーズ破綻から6年】「リーマン・ショック」を英語で言うと?

lehman
(出展:ARTOBSERVED)

2008年9月15日、アメリカの投資銀行「リーマン・ブラザーズ」(Lehman Brothers)が破綻しました。
今日は「敬老の日」ですが、「リーマン・ショック」から丸六年が経過した日でもあります。
続きを読む